人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東征ーミヤズ姫とオトタチバナ姫

ヤマトタケルの命(日本武尊)(3)

東征ーミヤズ姫とオトタチバナ姫


東征
そこで、景行天皇はまた重ねてヤマトタケルの命に言いました。
「東の方12道の荒ぶる神、また、まつろわぬ人どもを平定せよ。」
そう言うと、吉備の臣らの祖先の、ミスキトモミミタケヒコをお伴につけて、
ヒヒラ木で作った八尋矛(やひろほこ)を授けられました。

こうして、ヤマトタケルの命は勅命を受けて、退出しました。
伊勢の大神宮に立ち寄って、神のまします所を参拝して、
斎宮をしていた叔母のヤマト姫に言いました。

「天皇は私に死ねと思っていらっしゃるのか。
西の方の悪いやつらを討ちに行かせて、戻って来てから、
まだ、それほどの時間も経っていないのに、どうして軍勢もつけないで、
またさらに東の方12道の悪いやつらを平定せよと命ぜられるのか。
こうして考えると、やっぱり私に死ねと思っていらっしゃるんだ。」

と嘆いて、泣きながら言うと、ヤマト姫は草薙の太刀を授けて、
「もし、火急の事が有ったら、この袋の口を開けなさいませ。」
と言って袋を与えました。

ミヤズ姫

こうして、尾張の国に着いて、尾張の国造(くにつくり)の祖先の
ミヤズ姫の家に行きました。
そこで、姫と契りを交わそうと思いましたが、
また戻って来た時にそうしようと思って、約束をして、
東(あずま)の国に行って、山河の荒ぶる神、また、まつろわぬ人どもを
ことごとく平定しました。

こうして相模の国に着いた時、その国造が偽って言いました。
「この野の中に大沼があります。
その沼の中にすむ神はひどく荒れすさぶ神です。」と。
そこでヤマトタケルの命は見てみようと野に入って行きました。

すると、その国造はその野に火を点けました。
こうして、騙されたのに気づいて、叔母のヤマト姫がくれた袋の口を
開いて見ると、火打ち石がその中に入っていました。

そこで、まず太刀で草を刈り取って、その火打ち石を打って、向かえ火を点けて、
こちらからも焼いて火を退けさせて、生還しました。
それから、その国造どもを切り滅ぼして、火をつけて焼きました。
こういう事から、そこを焼津といいます。

弟橘姫

そこから走水(はしりみず―浦賀水道)の海を渡る時に、
その渡りの神が波を起こして船をぐるぐると廻して、進む事が出来ませんでした。

すると后(きさき)の弟橘姫(おとたちばなひめ)が言いました
「私めが、御子に代わって海の中に入りましょう。
御子は派遣された勅命を成し遂げて、帝にご報告をなさいませ。」

と言って海に入ろうとする時に、菅で編んだ敷物を八重、
皮の敷物を八重、絹の敷物を八重、波の上に敷いて、その上に下りました。

すると、その荒波は自然と静まって、船が進む事が出来ました。
その時、弟橘姫が歌った歌。
「相模の小野で 燃える火の 火中に立って 私を思って下さったあなた」

それから七日後に、弟橘姫の櫛が浜辺に打ち寄せられました。
そこでその櫛を拾って、お墓を作って納めました。                (つづく)
スペルボーン(Spellborn)