人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天照大御神(1)誕生・ウケイ・岩戸隠れ・十握剣

                                   【古事記】   
天照大御神(1)
あまてらすおおみかみ

アマテラスの誕生
イザナギの命黄泉の国から逃げて来て、
筑紫の日向の橘の小門(おど)のアハキ原で禊祓いをしました。
身につけているものを脱いだ時に十二柱の神々が生まれました。
それから、「上の瀬は流れが速い。下の瀬は流れが弱い。」と言って、
初めて中の瀬に潜って、すすいだ時に十一柱の神々が生まれました。

それから、左の御目を洗う時に生まれた神の名は天照大御神
次に右の御目を洗う時に生まれた神の名は、月読の命
次に御鼻を洗う時に生まれた神の名は、建速(たけはや)スサの男の命。
この時イザナギの神は大変喜んで言いました。
「私は子供を生みに生んで、最後の最後に三柱の貴い子が出来た。」と。

すぐに首にかけていた首飾りの玉のひもをゆらゆらと揺らして、
天照大御神に授けて言いました。
「そなたは高天の原を治めなさい。」
とお任せになりました。
その首飾りの玉の名は御倉板挙(みくらたな)の神と言います。
次に月読の命に、
「そなたは夜の食国(おすくに)を治めなさい。」
と言ってお任せになりました。
次に健速スサの男の命に、
「そなたは海原(うなはら)を治めなさい。」とお任せになりました。

スサノオの命の追放
こうして、それぞれがお言葉に従って、授けられた国を治めておいでになる中で、
スサノオの命は命ぜられた国を治めないで、
ヒゲが胸のところに伸びるまでひどく泣きました。
その泣く様子は、青い山は枯れるまで、川や海は干上がるほどでした。
そのために、悪い神の声はハエがワンワンとたかるように満ちて、
いろんな災いが起こるようになりました。

そこで、イザナギの命がスサノオの命に尋ねました。
「どうしてそなたは授けた国を治めないで泣きわめくのだ。」
「わたくしめは亡き母の国、根の堅洲国に行きたくて、泣いています。」
とスサノオの命は答えました。
すると、イザナギの大神は大変怒って言いました。
「それなら、そなたはこの国に住んではならない。」
と言って、そのまま、追放されました。
こうして、そのイザナギの大神は淡海(おうみ)の多賀に鎮座されています。

スサノオの命とのウケイ
そこで、スサノオの命は
「それならば姉のアマテラス大御神に事情を話してから出て行きましょう。」
と言って、天に昇る時、山川がことごとく鳴り響き、国土がみな揺れました。
アマテラス大御神は弟がやって来ると聞いて驚いて言いました。
「私の弟の命が昇って来るのは、きっと善良な心からではあるまい。
私の国を奪おうとしているにちがいない。」

そう言うと、結っていた髪をほどいて、男の髪型のみずらに結って、
左右のみずらにも、それを留める髪飾りにも、また左右の手にも、
それぞれに八尺(やさか)の勾玉のたくさん連ねた珠を巻き付けて、
背中には千本入る靫(ゆぎ…矢入れ)を背負い、脇にも五百本入る靫をつけて、
また、手首にはイツの竹鞆(たかとも…音の鳴る手首ガード)をつけて、
弓を振り立てて、地面を股まで、めりこむように踏みならして、
土を淡雪のように蹴ちらして、勇ましい雄たけびをあげて待ち構えました。

アマテラス大御神は
「どうして、天に昇って来たのだ。」と尋ねました。
スサノオの命は
「わたしめは悪い考えは持っていません。ただ、イザナギの大御神が
私に泣きわめいている訳をお尋ねになりました。
そこで、『わたしめは亡き母の国に行きたいと思って泣いているのです。』
と答えました。

すると、大御神は『そなたはこの国に住んではならない。』
と言われて、私を追放されました。
だから、事情をお話しておこうと思って参上しました。他意はありません。」
と申し上げました。すると、アマテラス大御神は
「それなら、そなたの心が清く正しいのがどうして分かる。」と言いました。
そこでスサノオの命は答えて、
「それぞれウケイ(うらない)をして子を生みましょう。」と言いました。

宗像三女神の誕生
そこで、天の安の河(天の川)を中に置いて、ウケイをする時に、
アマテラス大御神が先に、スサノオの命の佩(は)いた
十拳剣(とつかのつるぎ)を貰い受けて、三段に折ってユラユラと揺らして、
天の真名井の水で振りすすいで、噛みに噛んで、フッと吹き捨てた時、
息吹きの霧に生まれた神の名は、タキリビメの命
またの名は奥津島(おきつしま)ヒメの命と言います。
次に、イチキシマヒメの命。またの名はサヨリビメの命と言います。
次にタギツヒメの命。三柱です。

天の忍穂耳の命らの誕生
続けて、スサノオの命はアマテラス大御神の左のみずらに巻いている
八尺(やさか)の勾玉のたくさん連なった珠をもらって、ユラユラと揺らして、
天の真名井の水で振りすすいで、噛みに噛んで、フッと吹き捨てた時、
息吹きの霧に生まれた神の名は、マサカツアカツカチハヤヒ天の忍穂耳の命

また、右のみずらに巻いている珠をもらって、噛みに噛んで、フッと吹き捨てた時、
息吹きの霧に生まれた神の名は天のホヒノ命
また、髪飾りに巻き付けていた珠をもらって、噛みに噛んで、フッと吹き捨てた時、
息吹きの霧で生まれた神の名は天津ヒコネの命

また、左の手に巻いていた珠を貰って、噛みに噛んで、フッと吹き捨てた時、
伊吹の霧に生まれた神の名はイクツヒコネの神
また右手に巻いていた珠をもらって、噛みに噛んで、フッと吹き捨てた時、
息吹きの霧に生まれた神の名は、熊野クスビの命。合せて五柱でした。

そこで、アマテラス大御神がスサノオの命に言いました。
「後の方で生まれた五柱の男子は、私の物から生まれたので、私の子だ。
先に生まれた三柱の女子は、そなたの物から生まれたので、そなたの子だ。」と。

こうして、最初に生まれた神、タキリビメの命は宗像の奥津宮にまします。
次にイチキシマヒメの命は宗像の中津宮にまします。
次にタキツヒメの命は宗像の辺津宮にまします。
この三柱の神は宗像の君らが斎きまつる三柱の大神です。

こうして、スサノオの命がアマテラス大御神に言いました。
「私の心は清く、正しかった。だから、私の生んだ子は手弱女(たおやめ)でした。
ウケイの結果から言うと、私の勝ちですね。」と言いました。

天の岩屋戸隠れ
それからは、スサノオの命は勝者としての振る舞いの度が過ぎて、
アマテラス大御神の耕作している田のあぜを壊し、
その溝を埋めて、またその大嘗(おおにえ…最初に収穫した米)を召し上がる御殿に
糞をし散らかしました。

スサノオの命がそんなことをしても、アマテラス大御神はとがめずに、
「糞をしたのは酔って吐き散らしたんでしょう。
私の大事な弟がしたんだから(大目に見ましょう)。
又田んぼのあぜを壊して、溝を埋めたのは、土地が惜しいから広くしたいと
思ったんでしょう。私の大事な弟がしたんだから(考えあっての事でしょう)。」
と、悪い事も良い方に解釈してかばいましたが、
その悪い行為はやまずに、ますますひどくなりました。

アマテラス大御神が、忌み清めた機織りの御殿に行って、神の御衣を織らせている時に、
その御殿の棟に穴を開けて、天の斑馬(ふちこま)を尾の方から逆に皮を剥いで
落とし入れたので、天の機織女(はたおりめ)が驚いて、
オサ(機織りの道具)で陰部を突いて死んでしまいました。

アマテラス大御神はそれを見て畏れて、天の岩屋戸を開いて、
中に籠ってしまいました。
すると、高天の原はみな暗くなり、葦原の中国(あしはらのなかつくに)も、
ことごとく暗くなりました。このために世の中は夜ばかりになりました。
すると、多くの神々の声はハエの飛ぶ音のように満ち満ちてて、
多くの災いが起こりました。

そこで、八百万(やおよろず)の神は天の安の河原に集まって、
タカミムスヒの神の子、オモイカネの神に考えさせました。

その結果、常世の国の長鳴き鳥を集めて鳴かせ、
天の安の河の川上の天の堅い石(鉄を鍛える為の金敷き)を取って来て、
天の金山の鉄を取って、鉄を鍛える工人の天津マラを求めて、
イシコリドメの命に命じて鏡を作らせ、タマノヤの命に命じて、
八尺の勾玉の沢山の連珠を作らせ、
天のコヤネの命フトダマの命を召して、
天の香具山の男鹿の肩の骨を丸抜きに抜いて、
天の香具山の天のハハカの木を採って、占いをさせて神意を伺わせました。

天の香具山の枝葉の茂ったサカキを根が付いたまま掘り取って、
上の枝に八尺の勾玉の沢山の連珠の付いたのを取り付け、
中の枝には八尺鏡(やたかがみ)を取り掛けて、
下の枝には木の皮で作った白い木綿(ゆう)と青い麻布を下げました。

これらの物をフトダマの命が布刀御幣(ふとみてぐら…神への贈り物)として捧げ、
アメノコヤネの命が神への祝詞を申し上げて、
アメノタヂカラオの命が岩戸の脇に隠れ立ちました。

アメノウズメの命は天の香具山の天の日影(ひかげ)をタスキにかけて、
天のツルマサキをかずらとして、天の香具山の笹の葉を手に持てるように束ねて、
天の岩屋戸の前に、桶(おけ)を伏せて乗り、踏み轟かして神懸かりしました。
胸の乳房があらわに出て、裳のひもが解け、陰部まで押し下がって垂れました。
それを見て、高天原中に鳴り響くほど、八百万の神々がみんな大笑いしました。

そこで、天照大御神は「変だ」と思って、天の岩屋戸を細めに開いて、
内側から言われました。
「私が籠っているので、天の原は自然と暗く、
また、葦原の中つ国もみんな暗いだろうと思ったのに、
どうして、アメノウズメは踊って、
また、八百万の神もみんなで笑っているのか。」
と。そこで、アメノウズメが申し上げました。
「あなた様に増して、貴い神がいらっしゃいました。
それで、みんなで喜んで笑っているのです。」と。

そう申し上げる間に、アメノコヤの命と、フトダマの命はその鏡を差し出して、
天照大御神にお見せするので、天照大御神はますます変だと思って、
ちょっと戸から出て、ご覧になる時に、
隠れて立っていたアメノタヂカラオの命がその御手を取って引っ張り出しました。

すぐさま、フトダマの命が注連縄(しめなわ)を後ろに引き渡して、申し上げました。
「これより、内側にはもうお戻りなさいますな。」
そうして、天照大御神が出て来られた時に、高天の原も葦原の中つ国も、
自然と明るくなりました。

スサノオの命の追放
その後、八百万の神々は協議して、スサノオの命に
千位(ちくら)の置き戸(多くのものを置く台)を背負わせ、髯を切り、
手足の爪も抜かせて、追放しました。

スサノオの命は食べ物をオオゲツヒメの神に乞いました。
すると、オオゲツヒメは鼻や口や尻からいろんな食べ物を取り出して、
いろいろと料理を作りそろえて献上しましたが、スサノオの命はその様子を覗き見して、
汚らわしいものを献上すると思って、即座にオオゲツヒメを殺しました。

こうして、殺された神の体からは、頭から蚕が生じ、両目からは稲の種が生じ、
両耳からは粟が生じ、鼻からは小豆が、
陰部からは麦が、尻からは大豆が生じました。
これを見て、神ムスビノミオヤの命はこれを取らせて種としました。

草薙の剣の由来
スサノオの命はこうして追放されて、出雲の国の肥の河上、
名は鳥髪(とりかみ)という所に降りました。
この時、箸がその川上から流れて来ました。
そこでスサノオの命は人がその川上に住んでいると思って、尋ね求めて遡って行くと、
老夫と老女が二人いて、乙女を中に置いて泣いていました。

スサノオの命は「お前たちは誰だ。」と尋ねました。老父が答えました。
「私めは国つ神、大山津見の神の子です。私めの名前は足名椎(あしなづち)と言い、
妻の名は手名椎(てなづち)と言い、娘の名前はクシナダ姫と言います。

また、「お前はなぜ泣いているのだ。」と尋ねると、
「私の娘は、もともと八人いたのですが、この高志(こし)のヤマタのオロチ
毎年来て食べてしまいました。
今また、やって来る時が来たのです。だから泣いています。」
と答えて申しました。

「その姿かたちはどんな風なのか。」と尋ねると、
「その目は赤いほおづきのようで、身体は一つで、頭が八つ、尻尾も八つ付いています。
また、その体にコケとヒノキと杉の木が生えて、その長さは谷が八つ、丘が八つ分あって、
その腹を見ると、いつも血がただれています。」
と申し上げました。そこで、スサノオの命はその老父に言いました。

「この、お前の娘を私にくれまいか。」
「畏れ多くも、お名前を存じません。」と答えました。そこで応えて言いました。
「私は天照大御神の弟だ。こうして、今、天から降りて来た所だ。」
と言いました。それを聞いてアシナヅチとテナヅチは、
「そうでしたら、畏れ多い事です。娘を差し上げましょう。」と申し上げました。

そこで、スサノオの命はその乙女を湯津爪櫛(ゆつつまぐし)に変えて、
ミヅラに刺して、アシナヅチ・テナヅチに言いました。
「そなたたちは、八回繰り返して醸造した酒を作り、又垣根をぐるりと作り、
その垣根に八つの門を作り、門毎に八つの桟敷(さじき)を作り、
その桟敷毎に酒を入れる器を置いて、
器ごとに酒をなみなみと入れて待ちなさい。」と。

そこで、言われたとおりに準備をして待った時、例のヤマタのオロチが、
言われた通りにやって来ました。ヤマタのオロチは酒を見つけると、
器ごとに頭を垂れてつっこんで、その酒を飲みました。
そして、酔っぱらうと、居座って寝込んでしまいました。

それを見計らって、スサノオの命は帯びていた十握剣(とつかのつるぎ)を抜いて、
そのオロチをずたずたに切ったので、肥の河は血に染まって流れました。
ところが、そのオロチの尾を切った時に剣の刃が欠けてしまいました。
「怪しい。」と思って、剣の先で裂いてみると、都牟刈(つむがり)の太刀がありました。
その太刀を取り出して、「不思議なものだ」と思って、
アマテラス大御神にその話をして献上しました。
これが草薙の太刀です。
                                (つづく)


伝承の地のレポートです。(『ひもろぎ逍遥』)

イザナギの命が身体を洗った伝承の地  志賀海神社(2)沖津宮と小戸 
 海の神々が生まれた美しき聖地 イザナミの命が禊をした所だったよ

http://lunabura.exblog.jp/13586252/

宗像三女神の降臨した六嶽の下宮 六嶽神社(1)~(2)
http://lunabura.exblog.jp/i35/

◆スサノオの命が高天原から出雲の国に行く途中の伝承のある地
原初の神気を今なお残す宮 
宗像三女神が生れた十握剣と父のスサノオが始まりだった 古物神社

http://lunabura.exblog.jp/i29



天照大御神(1)誕生・ウケイ・岩戸隠れ・十握剣_c0213541_219724.gif



スペルボーン(Spellborn)